自分魚拓

自分の気持ちをネットで検索しがちなので、ネットの海で誰かの何かしらのお役に立てればと思ってます。

振り返れば

タイトル通りと言えばその通り笑

 

笑が使えるようになったのは結構大きいなぁ。

前のブログ後からも色々ありましたよ。

 

別れ話ってめちゃエネルギーいるなとか、こんなに嗚咽しながらベーベー泣くの人生で初めてだなとか、正社員10ヶ月目とかだなとか、仕事の引き出しが入社してから増えたなとか、本当色々。

 

結婚も真剣に考えるほど、ぐるぐるしてくる。

考えすぎてパンクしたから、7月半ばから今まではあんまり考えすぎない期間にしてる。

何でこんな思いしてまで一緒にいたいんだろうとか、しんどさの方が優ってしまったので、一度楽しい思い出をちゃんと作ろうと、過ごしてる。

改めて、2人だと楽しいし、自分の素を出せてて、色々しがらみがなければこんな純粋に楽しいのかぁと思ってる。

 

母と父、兄妹にも事情を話したら、だいぶ落ち着いたのと同時に、大事な話ちゃんと聞いてもらえたっていうのを感じられて嬉しかった。

母は自分に悲観してるのか知らんけど、その後回答するといったけど、特に回答はなく、ある意味そこに関しても吹っ切れたとういうか、私の大切に対して結局、自分の方が大事なのかな?って思ってしまうよね。

 

正社員は「なんだ、みんなが言ってくれてた通り私大丈夫じゃ〜ん!」ってなってる。

最初から下駄を履かせてもらってるから、ほんとは1人でできないけどできてるとか、肩車してもらって、自分じゃ見えない景色見れてるって思ってた。

確かに今もそれは変わらないけど、ちょっとずつ、下駄の高さミリ単位で低くなったり、肩車してもらわなくても、自力で上がってみたりとか、本当ちょっとずつだけどできるようになって、自分の仕事の引き出しも少しずつ増えてる。

環境に恵まれて、基本的に安心して働ける環境があってありがたい。

先々、やりたいこともあるし、私のペースでやっていこう。

とりあえず目標のボーナスや有給はできたし、在宅ワークまでできて、だいぶ目標達成してるよ!!

あとは、資格とかまた違う目標を探そうじゃないか。

 

慣れた市とはいえ区を変え、1人暮らしもやりながら本当成長よ。

 

保育士資格取得したはいいけど、保育士として現場に出るのは違うし、でも携わりたいの先が今の仕事だから、もし今の仕事以外なら何したいのかなと考えることもチョロチョロある。

 

保育士は、何で違うのかなって最近の考えだと、自分が必要以上に求められると受け止めきれないし、なんなら怖くなるし、それでも突っぱねることに罪悪感を覚えるし、申し訳ないし、あまりにも感じることが多すぎて、一人一人を考えすぎるし、適切な距離やきゃっかんせいが取れない、飲み込まれてしまうから、無理なんだろうな。

 

でも、最近久しぶりに講習を受けたときに、アタッチメントとか、自分の生きづらさを深めてたときに学んだことが出てきて、改めて自分を見直す時間になった。

終わった後に、保育の業界にいると、こういう自分の核みたいなことにも関わる機会があるのはいいなって思った。

今の業務内容的は、事務・人事・仕組みづくり・労働環境の改善とか多様なことができるのは私にとって楽しいし、今の私にとっては、向いてる?望んでる?仕事だから、とりあえず今の環境でできることをやって、自ずとまた環境が変化していくかと感じてる。

 

あとは、直で人と関わりたいから、エンドユーザーの声を聞けるというか、見える範囲の環境で働きたいんだなって思った。

 

 

自分が、一番鬱々としてるところから抜け出せかけてる?かけた?ら、今度は前の私がいたようなところにいる人に対してどうやって、言葉をかけて良いかわからない。

 

どうにかしようは違うんだけど、どうにかして少しでも助けになりたいが浮かんでしまう。

聞くだけで良いと思うし、話してるうちに自分で答えが見つかるもんだし、意見を求められてるわけじゃなくて、聞いてほしんだよな。

もし、意見が欲しいなら言ってくるはずだし。

 

書いて整理できたし、一度意見しないに徹しよう。

ちゃんと聞いて、その気持ちはどうなんだろう?みたいなことだけ質問したりとかが良いかな。

 

 

正直、海外に行きたいって気持ちは前より薄れて。

今できた会社っていう場所で自己肯定感が育まれてて、悪い環境じゃないし、逃げ出す必要性がないとかも大きいかな。

でも、行かなきゃ後悔するなとは感じてる。

行って後悔するかもだけど、ずっとたらればしたくないし、英語の勉強とお金貯めて準備はしておこう。

 

あと、クーラー病に突如なってから、不定期に訪れるようになり、しんどい。

漢方やら睡眠、運動、食べ物を意識して体質全体の改善に努めたい……

体の不調は、自律神経が今まで張り詰めていたから、それが緩められるようになったと同時に、調整の仕方知らなさすぎて、ちょっとしたことですぐ煽られてしまっているのかなとか考えたりしてる。

 

何はともあれ、不調が表面化することは、体のサインを受け取れてて、度がすぎなければよきことよ。

 

色々書いたけど、去年の私が想像できないことがたくさん起きてるよ笑

来年のこともわっかんないなぁ〜笑

 

最近やっと、自分の境界線を引けるようになって、母とも物理的距離を取ってから、少しづつは距離感改善してきて、私の心も無理がないようになって、外と中の私の乖離もほぼなくて、希死念慮もほぼ訪れなくなって、自己肯定・効力感も育まれてきて、前まで「できたこと」はただ流れていく・積まれていかないだったけど、最近は枠?積み上げ方?ができて、微々たるものだけど、少しづつ自己肯定効力感が芽生えてきて、総合的に生きやすくなってきてる。

 

前の自分を否定する気持ちはないし、あの環境で生きるために必要だったことだから、もし戻ったとしても、それはその時生きようとするために必要だったことで、またやり直せばいいから、大丈夫よと声をかけてあげたいな。

ってそこまで思いを馳せれるようになって成長したなぁ

 

ちょっと、備忘録程度で更新するつもりだったけど、結構な長さになったなぁ

 

まぁ、私が良い!と思う方に歩いてこ