自分魚拓

自分の気持ちをネットで検索しがちなので、ネットの海で誰かの何かしらのお役に立てればと思ってます。

心の声を言葉にする

心の声を言葉にするのってすごい労力がかかる工程だと思う。

 

①まず心の声とは何ぞやから入る

②心の声を見つけて深くまで考える

③その後に今後どうしたいかを言語化して行動する

 

私は今まで②まではできるけど、③になると途端及び腰や自信がなくなって立ちすくんでいることが多かった。

けど、私の人生だし善悪も正誤もやってみなくては分からないから自身は端に置いておいてできることをやろうと思えた。

そこからは退職後の進路や気持ちなど心の声を無視するようなことなく進んでこれた。

 

その後は日々の本当に小さな心の声も拾い上げれている。

慣れすぎて存在していることすら気づけていなかったが、それに気づき日々の生きずらさを解消している最中である。

 

最近ではこんなことを言語化できた。

自粛も少しずつ開け友人と遊ぶ予定が立つようになった際に、母にこのことを伝えると「ありがたいね」と言われた。

この言葉ずっと前から言われている。

私はこれがずっと魚の小骨が引っ掛かったみたいに気になっていた。

 

遊んでくれる友人がいるのは好ましいことであるし、ありがたいことである。

しかし、友人と私は対等な関係であり「ありがたい」というのは私の友人に対する気持ちとは少し違う。

それに、「楽しみ・嬉しい」の気持ちが大きいし、私の気持ちを遮って「ありがたい」ってなんなんって感じ。

 

あと、「ありがたい」ってそういう意味で言っているわけではないのはわかるが、

「私に価値はないけど遊んでくれる友人がいてありがたいね」

という解釈しかできず苦しい。

 

せっかくの楽しみな気持ちも母のその言葉で一気にげんなりする。

母は私のためを思っての言葉だろうが、私にとっては害でしかない。

(追々話せたらとは思っているが、母から離れることが最善なのは重々承知している。)

 

数少ない私のワクワクした気持ちを守るため、母へ上記のことを母の気持ちを傷つけないように話した。

 

そうすると了承を得たが、「そんなつもりで言っていないのに」と言われた。

まず、自分の気持ちを考えて言語化してそれを相手に伝えることができたのは花丸である。

よく頑張った自分。

 

話は脱線するが母のリアクションに物申したくなった。

子供がこう言ってきた場合、まず相手の気持ちを受け止めるような言葉を言うのが最初ではないのか。

コミュニケーションのすれ違いで相手が多少なりとも傷ついて、勇気をもっていってきたのにも関わらず、自分の気持ち最優先か。

 

私の中でこういう返しをしてほしいという、相手への期待があるからこんなに感情を使うので、何回か伝えてもわからない人は距離をとったほうがいいのはわかっている。

そう、期待せず距離をさっさと置くべきだ。

家族っていいものではあるがしんどい一面もあると感じる。

こんなに両親との関係に力を注がなくてもいいと思うし、適量を調整していかなければ子離れできない親に悩まされてばかりだと感じた。

(かくいう私も親離れをきちんとしなければいけない)

 

話をもとに戻すと、今後生きやすくなるためにも心の声を聞いて、せめて自分だけでも自分を受け止めて声を言語化していこうと強く思うのでありました。

 

---------------------------------------------

 

本当に仲がいい友達とは基本的にファミレスとか、安いお店にしか行かなくて気楽だけど、「周囲を見ると居酒屋行ってるしこれは大人になっているのかな」とかいらぬ不安をしていた。

けど、このツイート読んで居酒屋行くのってなんとなくベターで「ファミレス提案」をした場合にどういうリアクションが返ってくるかわからないからなのか…。

なんとなく定番のところやしっかりしたとこに行くっていう思考回路や言動を見せないと、お互いの人間性もわかるところが少ないし、判断材料が少なくてどう評価されるかわからないからか…。

と私なりに解釈ができた際は結構腑に落ちた。

ファミレス友のほうが多かったから気づけなかった盲点だった。

 

 

 

このツイートに何って思ったわけではないけど、本当にこんな人生が送れる人って

①周囲をすごく観察して、平均ラインに行くために努力をした。

②自然にそうなった。

②もあるかもだけど、大概は①な気がしている。

私は努力してもうまくはいかない気がするし、これって対ヒトだからコントロールしやすいものではないので、成し遂げる人はすごいと思う。

完全ボヤキだけど、周囲で結婚する人が出てきて「結婚」が身近になったと感じている。